コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ai~Phase Co.   thermal conductivity and diffusivity

  • 会社案内
    • 代表挨拶
    • アクセス
    • お問合せ
    • 会社概要
  • 製品紹介
  • カタログ
  • マニュアル/使い方
  • Q&A
  • 総説・熱物性データ集
  • English
    • News
  • ホーム

Q&A

  1. HOME
  2. Q&A
2019-05-04 / 最終更新日時 : 2020-07-29 hashimoto Q&A

マニュアル測定がうまくできない

 マニュアル(ベースライン取得も含め)がうまく行かない理由はいくつかあります.まず以下の点をチェックしてください. 1.指定点数が少なすぎる  デフォルトでは5次関数近似ですから最低でも6点の測定が必要です.2.計測時定 […]

2019-05-04 / 最終更新日時 : 2019-05-08 hashimoto Q&A

画面中のτは何ですか

 画面右下に出るτ(タウ)は,プロットの傾きがの二乗で測定値です.熱拡散時定数と呼びます.d2/α なので,厚みを使って熱拡散率を計算しています.温度波が表面から裏面までかかる時間の目安ということができます. いま測定し […]

2019-05-01 / 最終更新日時 : 2020-07-29 hashimoto Q&A

論文用のプロットがしたい

 アイフェイズモバイルデータを論文用にプロットしたい場合は,まず測定したいものをオートで測定します.多層系でも構いません.そのときに表示される熱拡散率値は使いません.マニュアル測定にし,指示された二つの周波数を入力,di […]

2019-04-30 / 最終更新日時 : 2020-07-29 hashimoto Q&A

M3を立ちあげたらすべきことは

 ストッパー,保護リングなどを外し,アームをゆっくりと接触させます.プログラムを立ちあげます. 装置の電子部品は,通電によって内部のパーツ類が暖まりますが,一定温度になるには10分程度以上は必要とします.まず,待ちましょ […]

2019-04-18 / 最終更新日時 : 2020-07-29 hashimoto Q&A

ジルコニアによる装置検定

 図は標準条件でのオートモードで得たジルコニア板(ミツトヨ製500ミクロン)のTWA結果です.右の窓は周波数,位相,振幅の順です. まずプロットが直線であることを確認します.さらに,厚みが500±5μmに入っているかどう […]

2019-04-10 / 最終更新日時 : 2019-11-29 hashimoto Q&A

ウインドウズ10への移管

 アイフェイズ・モバイルソフトは,ウインドウズ10に対応しております.USBが接続されない場合は,パソコンのデバイスマネージャーで確認してください. ドライバが組み込まれていないは、以下のFTDIの サイトからドライバを […]

2019-04-09 / 最終更新日時 : 2019-12-13 hashimoto Q&A

装置を受け取ったがうまく測定できない

装置の電源を入れてソフトを立ちあげてください.保護用のオレンジのリングがついたままではありませんか.試料部アームストッパーの先端に赤ランプの点灯している場合は,ストッパーが機能していますので,試料なしの状態でダイヤルを回 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

試料の大きさはどのくらいあればいいでしょうか?

2020-10-08

金属板の測定ができない

2020-07-29

デフォルトベースラインの変更について

2020-07-22

お問合せありがとうございます

2020-07-14

マニュアル測定時の条件設定について

2020-05-04

テレワーク

2020-03-23

環境問題と装置の省エネ

2019-11-29

界面の評価についてー接触抵抗の疑問に答えます

2019-11-27

大きなものはより大きく,小さなものはより小さく

2019-11-27

アイフェイズyoutubeチャンネル開設

2019-10-08

カテゴリー

  • News
  • Q&A
  • スタッフブログ
  • 動画
  • 橋本ブログ

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • Q&A
  • 橋本ブログ
  • スタッフブログ
  • カタログ
  • お問合せ

Copyright © ai~Phase Co. thermal conductivity and diffusivity All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 会社案内
    • 代表挨拶
    • アクセス
    • お問合せ
    • 会社概要
  • 製品紹介
  • カタログ
  • マニュアル/使い方
  • Q&A
  • 総説・熱物性データ集
  • English
    • News
  • ホーム